カナダに留学して、電車乗る時のチケットはどうやって買うの?

カナダの電車のチケットの種類やチケットの飼い方を画像付きで教えます
カナダにカナダ留学に行くと電車やバスでバンクーバーに遊びに行ったりする時に使うとっても便利なカード!
これがコンパスカード!
カナダ生活には必需品のコンパスカードはカナダについたら購入しよう!
コンパスカード (Compass Card)とは
コンパスカードは日本にあるPiTaPa・Suica・Pasmo・ICOCAと同じような電子カードシステム!
Translinkが運営している交通システムに使えます。



電車・バス・シーバス(水上バス)を乗る時に使えるよ
バンクーバーに行くときに使う電車で名前は『スカイトレイン』これに乗る時使えるので便利!
学生はオレンジのコンパスカード


高校留学生はオレンジ色のカードを購入しましょう。
オレンジ色は5歳から13歳の学生証を持っている14歳から18歳のセカンダリー学生と65歳以上の方用です。
2021年9月1日より、12歳以下の子供はすべてのトランスリンクおよびBCトランジェットサービスが無料となりました。
その他のコンパスカードの種類


Adult Cpmpass Card
18歳以上の方が使うカード


Single Ticket/Daypass
1日乗り放題券もしくは1日券
コンパスカードは割引あり
コンパスカードを使うと現金で買うより電車やバスに乗るとき割引になります。
1ゾーン | 2ゾーン | 3ゾーン | |
コンパスカード (Adult) (大人料金) | $2.45 | $3.55 | $4.60 |
コンパスカード (Concession) (子供・シニア) (高校留学生) | $2.00 | $3.00 | $4.05 |
現金/カード(大人料金) | $3.05 | $4.35 | $5.90 |
現金/カード(子供・シニア) (高校留学生) | $2.00 | $3.00 | $4.05 |
月額定期券 (Adult) | $100.25 | $134 | $181.05 |
1日パス | $10.75 | $10.75 | $10.75 |
1ヶ月定期券は購入期間が前月の20日〜当月15日まで
有効期間は購入した日にかかわらず各月1日〜末日



定期券を購入するなら前月の20日から31日までに買うのがお得!
コンパスカードの料金設定はゾーン(ZONE)(エリア)によって違います。
同じゾーン内であれば90分以内は乗り放題!
利用した日の最初にコンパスカードを使って入ったところから90分以内は、電車もバスも乗り放題!(乗換しても追加料金はかかりません。)



乗った時間カード表示されないので、自分が何時から乗ったか覚えておくといいよ
バスはどこまで乗っても1ゾーンの料金で乗れる
スカイトレインとシーバスはゾーンが適応されますが、バスはゾーンは関係ない。
コンパスカードはどこで購入できる?留学生は注意!!
コンパスカードは駅の券売機かロンドンドラッグストアーなどで$6で購入できるが
学生が使うオレンジのコンパスカードは券売機では買えないので、ロンドンドラッグストアーなどで購入しましょう。



住んでいる場所のコンパスカードがどこで帰るかはここでチェック!
ホストマザーに教えてもらい、娘はロンドンドラッグストアーで購入。
留学生はオレンジのコンパスカードを購入するときはロンドンドラッグストアーで購入しました。
なかなか学生証が届かない場合もあります。
*学生証はがまだ届いてない場合はホストファミリーや学校の先輩と一緒に行って、学生であることを言ってもらえると買える場合があるそうです。
コンパスカードにお金をチャージできる場所・チャージ方法


コンパスカードにお金をチャージする方法はスカイトレインの駅かコンパスカード券売機でできます。



自動販売機はロンドンドラックにあるよ
コンパスカードにお金をチャージ方法





ロンドンドラッグストアーで学生が使うオレンジのコンパスカードを購入しよう。






コンパスカードを下のカードリーダーにタップしてください。












現金で払う場合は、$5・$10・$20が紙幣のみの扱いになる。
これ以上大きな金額を現金で入金する場合は$40の入金希望の場合は、$20を2枚用意しましょう。
デビットカードかクレジットカードどちらか選び
券売機のに支払いするカードを入れる→支払いする







ソニーのデビットカードを支払いに利用してますが、コンパスカードの時はソニーのデビットカードについてるVISAのクレジットカード払いで払います。







コンパスカードに入金ができているか確認しとこう。



コンパスカードは、オンラインでチャージができるよ。



コンパスカードにチャージされるは2時間後だから、時間のに余裕がある時はこの方法が楽だね。



オンラインチャージはここか
ちゃんと残高が入金されてるか確認しよう











ちゃんとチャージされてたら安心
コンパスカードにチャージし忘れても、電車の改札口を入ってからも券売機がありますので、大丈夫です。
バスの乗り方・降り方





バスの乗り方を画像付きで解説するよ




バスの降り方


窓側の席の上に紐があるので、それを引っ張っても停まってくれます。



バスの降り方は日本と同じ


コンパスカード落としてしまった時の対処法
お金をチャージしたのに
うっかりコンパスカードを落としてしまった時のために、インターネットから自分の情報を登録しよう。
個人情報の入力方法





赤い四角のところを入力してね。青いボタンの『Continue』を押して
入力を進めてください。
登録してると、無くしても再発行が可能です。
入力後パスワードやメールアドレスなど、登録した内容はメモっておきましょう。
もしコンパスカードを失くしたときに必要です。
コンパスカードを失くしてしまった時
失くしてしまった時は、https://www.compasscard.caでログインする



ログイン後この画面になってるか確認




再発行してカードが届くまで、5日営業日ぐらい待つと届きます。
すぐコンパスカード欲しい人は、再発行選ばず新しいコンパスカードを選びましょう。
※新しいカード作ると$6かかります。新しいカードも個人情報登録しましょう
Compass Cardを返却する場所は
不要になったコンパスカードを返却すると$6のデポジットが帰ってくるので利用しなくなったら、スタジアムチャイナタウン駅のCompass Customer Service Centerへ行きましょう。
住所:2212 Station Terminal Vancouver
営業時間 (平日) 6時45分から18時まで