こんにちは。
日本もようやく秋の気配がしてきましたね。大阪では先週末、淀川の花火大会が開催されていました。
涼しい夜空に咲く大輪の花火、まさに夏の締めくくりでした。
そういえば、同じ頃カナダでも花火大会があったようです。
離れていても、世界のどこかで同じ空を見上げていると思うと、なんだか嬉しい気持ちになります。
さて、カナダにいるお子さん、元気に過ごされていますか?
毎日連絡がくるタイプですか?
うちの子たちはというと…「用事がある時だけ」連絡がきます(笑)。
たとえば
「お金振り込んで〜」
「ママ、乾燥機かけていいの?」
「今、〇〇どう思う?」
そんな時だけLINEがピロンと鳴ります。
でも、連絡がない時こそ「元気にやってる証拠」だと思うようにしています。
先日Instagramでアンケートをとったところ、結果はこんな感じでした👇
- 毎日連絡がある … 25%
- 用事がある時だけ連絡がある … 75%
やっぱりみなさん同じなんですね。

「高校生あるある」ここに極まれり、です。
親としては少し寂しい気もするけれど、自分の世界を持ち、日常をちゃんと楽しんでいる証拠。
そう思うと、今日もスマホが静かなことに少しだけ安心します。
